☆切り離さずにそのままお送りします☆ トルコのキリムの一種、ジジムという模様を織り出す技法を用いて織られたチュアル(収納袋)を開いた物です。両端を縫い合わせて筒状にし、下部を閉じて用いる物です。産地はうろ覚えですが、アダナ辺りだったかと思います。 国内のネットショップで10年以上前に45000円程度で購入したものです。購入時点で約50年のオールドだったかと思います。左半分の状態で縦約106㎝、横約53㎝(ジジムの部分は約25㎝)です。 優しい雰囲気のオレンジ・赤・モスグリーン・ベージュが用いられた、明るく軽やかな色合いです。我が家では主に陽の当たらない部屋で用いていましたが、こちらを広げるだけでパッと明るくなり、部屋が華やぐように感じられて気に入っていました。 私が入手した時点で何ヶ所も修理された状態でした。写真三枚目の左下のように穴を塞いだと思われる部分の他、右側のジジムの上部にも修復があります。また、刺繍のように柄の縁取りに用いられている糸に擦り切れた部分があります。左端の房留めは緩み、右端は外れています。 我が家では計2年程、床のあちこちに敷き変えながら使用していました。五年ほど前に洗濯した際に二列のジジム間の平織り部分の損傷が進み、向こう側が透けて見えるまで薄くなっている事に気がついてからは実用していません。現状では装飾用としても使いにくいので、手元に残す片方はジジム部分のみにカットして壁飾り・テーブルセンターなどに加工しようかと検討しております。 真ん中でカットしたのみの状態でお譲りしたく思いますので、ご自身で工夫してリメイクして下さい!勿論、私なりに分かる範囲でアドバイスさせて頂きます。当方での加工をご希望でしたら、簡単かつ素人の手仕事で恐縮ではありますがプラス料金でと考えております。 現状のまま、もしくは右半分をご希望の場合もご相談下さい。 オールドキリムや絨毯がお好きな方、古い手工芸品に理解のある方にお譲りしたいと存じます。長い年月を経てきたなりの難がありますが、作成し使用してきた人々や歳月に思いを馳せつつ愛でて下さる方のご購入をお待ちしております。 他にもオールド・アンティークのトライバルラグ・絨毯、キリム等 手織りのラグ類を出品しております。是非ご覧下さい。
スマホ版表示に切り替える
掲示板交流用掲示板攻略掲示板管理掲示板はじめにゲームガイド
キャラクター作戦(ステージ)各章攻略リンク
基地購買部・ガチャ情報辞典その他編集者用ページ更新履歴最新の20件5分以内に更新30分以内に更新1時間以内に更新3時間以内に更新1日以内に更新ランダムリンク
ランダムページ
|
当サイトはHypergryph社のアークナイツ(明日方舟)(アクナイ)の攻略情報をまとめた有志wikiとなります。 当wikiは著作権法第32条に基づき画像を引用しております。 リマインド †「週間任務」と「殲滅作戦」のリセットまで残り4日13時間8分です。 ショートカットリンク †各種攻略情報 †掲示板 †スマホユーザーの方へ †画面右上に表示されているをタップすると、wikiの各ページに飛ぶことができます。 当wikiの目的について †中国で展開中のスマホアプリ「アークナイツ(明日方舟)」を日本語訳して アークナイツ(明日方舟)の世界観 †原因不明の天災が世界各地で頻発し、直後に現れるようになった正体不明の鉱物――「源石<オリジニウム>」。 感染者は強大な力を宿す半面、感染を広げる原因にもなる恐ろしい存在とされ、人々は彼らを忌み嫌い迫害する。 そんな混乱の中、感染者により引き起こされる全ての問題を解決すべく、医療機関「ロドスアイランド」が立ち上がった。 アークナイツ(明日方舟)運営公式ツイート †Tweets by ArknightsStaff情報提供用の画像のアップについて †加工前の画像や情報提供用の画像に関しては情報提供掲示板のアップローダーをご利用下さい。 4gamerニュース †
2021-04-13
2021-04-08
2021-03-25
ゲーム概要 †
アークナイツ(明日方舟)(アクナイ)攻略 Wikiについて †当wikiは、Hypergryph社が開発する「アークナイツ(明日方舟)(アクナイ)」の攻略情報Wikiです。
※当wikiは非公式です。 |